「展示」における語りを問い直す
展覧会「Ambiguous Intentions」開催

東京を拠点とする芸術団体 Two Monologueは、展覧会「Ambiguous Intentions」を2025年7月5日(土)から8月31日(日)まで開催する。

会場は都内の荒川区東日暮里の「Sculpture Center」、墨田区江東橋の「Sequence,Environment,Neutral.」、世田谷区の「le gallery」の3か所で、20組の多様なジャンルのアーティストが参加し、展示のほか、パフォーマンスも行う。

作品や表現は、展示の制度のなかで意味づけされる。その過程では、曖昧な意図は翻訳されずにこぼれ落ちてしまう。同展では、これらが展示空間にとどまる余地があるのかを問い、語る行為以外の応答として、意味が未形成のもの、応答しきれない沈黙を展覧会という制度のなかに置くことを目指した。

アメリカの哲学者 リチャード・ローティが、真理は普遍的・絶対的なものではなく、「その時代に許容された語りにすぎない」と述べたように、語りは制度や文化的条件に基づいて構成され、語られる内容はつねに制度の枠組みに依存している。このような前提を引き受けながらも、制度の「縁」にとどまることにより、語られなかったものの輪郭や気配を浮かび上がらせることを試みる。End

「Ambiguous Intentions」 Venue 1

会期
2025年7月5日(土)~8月31日(日)
※8月14日(木)~8月17日(日)は夏期休廊。
開館日
木・金・土・日 14:00~20:00(月・火・水は休日)
会場
Sculpture Center
(東京都荒川区東日暮里2-10-7 第二コーポ嶋田)
アーティスト
井田大介、上野森爾、敷地 理、黒瀧保士、山根一晃、遠藤利克(作品借用)、原口典之(作品借用)、松澤 宥(作品借用)

「Ambiguous Intentions」 Venue 2

会期
2025年8月1日(金)~8月31日(日)
開館日
水・木・金・土・日 13:00~19:00(月・火は休日)
会場
Sequence,Environment,Neutral.
(東京都墨田区江東橋5-10-5 *Key Value Store)
アーティスト
秋山珠里、黒瀧紀代士、小林優平、関川航平、鳥井祥太、村田 啓、本谷有希子、涌井智仁、Kornieieva Varvara、Riyo Nemeth、Taka Kono

「Ambiguous Intentions」 Venue 3

会期
2025年8月13日(水)~8月17日(日)
※予約制(別会場内QRコードにて予約)
会場
le gallery(世田谷区某所個人宅)
アーティスト
小松原裕輔