AXIS WEB MAGAZINEAXIS WEB MAGAZINE

  • HOME

  • よく読まれている記事

  • 「AXIS」誌面広告

  • ビジネス

  • テクノロジー

  • プロダクト

  • 建築

  • インテリア

  • グラフィック

  • アート

  • ファッション

  • サウンド

  • フード・食

  • ソーシャル

  • サイエンス

  • 工芸

  • カルチャー

  • カテゴリー

    記事のカテゴリー

    • 「AXIS」誌面広告

      1

    • ビジネスBusiness

      843

    • テクノロジーTechnology

      608

    • プロダクトProduct

      2636

    • 建築Architecture

      1427

    • インテリアInterior

      976

    • グラフィックGraphic

      388

    • アートArt

      812

    • ファッションFashion

      530

    • サウンドSound

      214

    • フード・食Food

      432

    • ソーシャルSocial

      986

    • サイエンスScience

      357

    • 工芸Craft

      229

    • カルチャーCulture

      275

    記事のタイプ

    • 特集Feature

      9

    • ニュースNews

      9209

    • レポートReport

      623

    • インサイトInsight

      19

    • インタビューInterview

      174

    • トークTalk

      13

    • 連載Serial

      1024

  • デザイン誌「AXIS」
  • イベント

    イベント

    • 展覧会Exhibition

      1189

    • 見本市・展示会Trade Fair

      415

    • コンペ情報Competition

      384

    • 講演会・ワークショップLecture/Workshop

      408

  • 検索

    注目のワード

    • #COVID-19

    • #SDGs

    • #サスティナブル

    • #ドバイ国際博覧会

    • #バルミューダ

    • #ビャルケ・インゲルス

    • #仲條正義

    • #田根 剛

    • #求人情報

Feature

建築家 × 詩人 による連載
壁ぎわの記憶 ー空間の物語ー

Editors Choice

NEWS | インテリア / カルチャー

DRAFT・山下泰樹がデザインを手がけた 下北沢を体現する新エリア「ミカン下北」

NEWS | インテリア

インテリアブランド「KOYORI」がローンチ ブルレック兄弟らのチェア5点をリリース

NEWS | 見本市・展示会

デザイナー7名の資質を反映する E&Y展覧会「Thirty-six views」開催

NEWS | 建築

次世代にアンティークの世界を伝える 隈研吾が手がける「英国アンティーク博物館」が鎌倉にオープン

連載 | クリエイターの想いを尋ねて

記憶に永く残るもの、人の心に響くものを目指して プロダクトデザイナー大島淳一郎

NEWS | アート

ルーブル美術館、48万点の所蔵品を オンラインで無料公開

TALK | 「AXIS」誌面広告 / アート / グラフィック

9時間前

【対談】アート・デザインの持つ力を伝える、 武蔵野美術大学のイメージビジュアル広告ーー田部井美奈 × …

【対談】アート・デザインの持つ力を伝える、 武蔵野美術大学のイメージビジュアル広告ーー田…

▲武蔵野美術大学のイメージビジュアルを手がけた田部井美奈(左)と加藤賢策。デザイン誌「AXIS」では、2013年から武…

PR

  • NEWS | インテリア

    12時間前

    美しさと機能性を融合させた 経年変化するワーキングチェアー「FOUR」

    美しさと機能性を融合させた 経年変化するワーキングチェアー「FOUR」

  • NEWS | グラフィック / プロダクト

    12時間前

    色彩あふれる新作プロダクトが登場する 「鈴木マサルの傘とカバン pop up store 2022」

    色彩あふれる新作プロダクトが登場する 「鈴木マサルの傘とカバン pop up store 2022」

  • NEWS | プロダクト / 見本市・展示会

    12時間前

    廃棄される有田焼の「生地」を 再解釈して循環させる「kiji arita」

    廃棄される有田焼の「生地」を 再解釈して循環させる「kiji arita」

  • NEWS | インテリア / ソーシャル

    13時間前

    旭川を舞台に繰り広げるデザインの祭典 「ASAHIKAWA DESIGN WEEK 2022」開催

    旭川を舞台に繰り広げるデザインの祭典 「ASAHIKAWA DESIGN WEEK 2022」開催

  • NEWS | インテリア

    2022.05.17

    厚革ベルトで丁寧に編み上げた Ritzwellの「MT BENCH」

    厚革ベルトで丁寧に編み上げた Ritzwellの「MT BENCH」

  • NEWS | グラフィック

    2022.05.17

    デザインオフィス「イド」が手がけた 東京・乃木神社のグラフィックデザイン

    デザインオフィス「イド」が手がけた 東京・乃木神社のグラフィックデザイン

よく読まれている記事

  • 構想10年、建設10年。杉本博司の江之浦測候所はこんなところでした。

    構想10年、建設10年。杉本博司の江之浦測候所はこんなところでした。

    221,327view

  • 「デザインシンキングなんて糞食らえ」。ペンタグラムのナターシャ・ジェンが投げかける疑問

    「デザインシンキングなんて糞食らえ」。ペンタグラムのナターシャ・ジェンが投げかける疑問

    133,599view

  • 宝の山と収納の悩ましい関係

    宝の山と収納の悩ましい関係

    114,041view

  • シンガポールに行ったら絶対見ておきたい建築 11選

    シンガポールに行ったら絶対見ておきたい建築 11選

    104,212view

  • 旧県議会議事堂の内装を活かした 茨城県立図書館内の星乃珈琲店

    旧県議会議事堂の内装を活かした 茨城県立図書館内の星乃珈琲店

    95,840view

  • nendo、ローソンのプライベートブランド商品の ロゴデザインとパッケージデザインを担当

    nendo、ローソンのプライベートブランド商品の ロゴデザインとパッケージデザインを担当

    94,162view

PR

デザイン誌「AXIS」最新号

vol.217
特集:CITIZEN-CENTERED DESIGN

本号では、人びとの参加を呼びかけ、欲しい未来を自たちの手でつくりあげるシチズンセンタードデザインの力と可能性を考えます。

2022年4月30日 発売
定価:¥1,800(税込)

詳しくみる

デザイン誌「AXIS」

AXIS 4月号増刊「シチズン  時のデザイン」 2022年3月31日(木)発売です。

AXIS 4月号増刊「シチズン 時のデザイン」 2022年3月31日(木)発売です。

AXISギャラリー / ソーシャル / 講演会・ワークショップ

地方でデザインすること。連続トークイベント「耕す。デザイナー 城谷耕生の仕事」3/26、27開催

地方でデザインすること。連続トークイベント「耕す。デザイナー 城谷耕生の仕事」3/26、27開催

デザイン誌「AXIS」

デザイン誌「AXIS」最新号(216号)発売のお知らせ

デザイン誌「AXIS」最新号(216号)発売のお知らせ

デザイン誌「AXIS」

デザイン誌「AXIS」最新号(215号)発売のお知らせ

デザイン誌「AXIS」最新号(215号)発売のお知らせ

デザイン誌「AXIS」

AXIS 12月号増刊「ブリヂストンデザイン宣言」 2021年12月22日(水)発売です。

AXIS 12月号増刊「ブリヂストンデザイン宣言」 2021年12月22日(水)発売です。

デザイン誌「AXIS」

デザイン誌「AXIS」最新号(214号) 2021年11月1日(月)発売です

デザイン誌「AXIS」最新号(214号) 2021年11月1日(月)発売です

もっと見る

  • TALK | 「AXIS」誌面広告 / アート / グラフィック

    【対談】アート・デザインの持つ力を伝える、 武蔵野美術大学のイメージビジュアル広告ーー田部井美奈 × …

    【対談】アート・デザインの持つ力を伝える、 武蔵野美術大学のイメージビジュアル広告ーー田部井美奈 × …

  • NEWS | ビジネス

    土屋鞄、自社バッグを引き取り 修理・再販売するリユース事業を本格スタート

    土屋鞄、自社バッグを引き取り 修理・再販売するリユース事業を本格スタート

  • NEWS | テクノロジー

    Google、肌の色の「公平性」を向上させる 10色のカラースケールを開発

    Google、肌の色の「公平性」を向上させる 10色のカラースケールを開発

  • NEWS | グラフィック / プロダクト

    色彩あふれる新作プロダクトが登場する 「鈴木マサルの傘とカバン pop up store 2022」

    色彩あふれる新作プロダクトが登場する 「鈴木マサルの傘とカバン pop up store 2022」

  • NEWS | ソーシャル / 建築

    「福祉と建築」によるイベントが開催 福祉事業者と建築家の協業のきっかけを提供

    「福祉と建築」によるイベントが開催 福祉事業者と建築家の協業のきっかけを提供

  • NEWS | インテリア

    美しさと機能性を融合させた 経年変化するワーキングチェアー「FOUR」

    美しさと機能性を融合させた 経年変化するワーキングチェアー「FOUR」

  • TALK | 「AXIS」誌面広告 / アート / グラフィック

    【対談】アート・デザインの持つ力を伝える、 武蔵野美術大学のイメージビジュアル広告ーー田部井美奈 × …

    【対談】アート・デザインの持つ力を伝える、 武蔵野美術大学のイメージビジュアル広告ーー田部井美奈 × …

  • TALK | 「AXIS」誌面広告 / アート / グラフィック

    【対談】アート・デザインの持つ力を伝える、 武蔵野美術大学のイメージビジュアル広告ーー田部井美奈 × …

    【対談】アート・デザインの持つ力を伝える、 武蔵野美術大学のイメージビジュアル広告ーー田部井美奈 × …

  • NEWS | ファッション

    二俣公一がデザインしたアイウエア 「Elder_ARAOKAGANKYO」がリニューアル

    二俣公一がデザインしたアイウエア 「Elder_ARAOKAGANKYO」がリニューアル

  • NEWS | サウンド

    薄くてミニマルなデザインと圧倒的なシネマサウンド Dolby Atmos対応サウンドバー「Panorama 3」

    薄くてミニマルなデザインと圧倒的なシネマサウンド Dolby Atmos対応サウンドバー「Panorama 3」

  • NEWS | サイエンス / フード・食

    米サンフランシスコのフードテックが開発する 動物由来でない卵の「タンパク質」

    米サンフランシスコのフードテックが開発する 動物由来でない卵の「タンパク質」

  • NEWS | インテリア / ソーシャル

    旭川を舞台に繰り広げるデザインの祭典 「ASAHIKAWA DESIGN WEEK 2022」開催

    旭川を舞台に繰り広げるデザインの祭典 「ASAHIKAWA DESIGN WEEK 2022」開催

  • NEWS | サイエンス / フード・食

    米サンフランシスコのフードテックが開発する 動物由来でない卵の「タンパク質」

    米サンフランシスコのフードテックが開発する 動物由来でない卵の「タンパク質」

  • REPORT | 工芸 / 見本市・展示会

    HOMO FABER・ヴェネツィア国際民芸展——後編 深澤直人のインタビューとともに

    HOMO FABER・ヴェネツィア国際民芸展——後編 深澤直人のインタビューとともに

  • FEATURE | カルチャー / ソーシャル

    アイヌ文化とデザインへの思考 THOUGHTS ON AINU CULTURE & DESIGN

    アイヌ文化とデザインへの思考 THOUGHTS ON AINU CULTURE & DESIGN

  • NEWS | 展覧会

    写真家・三部正博×パピエラボ 展示「PRINT MATTERS」が開催

    写真家・三部正博×パピエラボ 展示「PRINT MATTERS」が開催

  • NEWS | プロダクト / 見本市・展示会

    廃棄される有田焼の「生地」を 再解釈して循環させる「kiji arita」

    廃棄される有田焼の「生地」を 再解釈して循環させる「kiji arita」

  • NEWS | コンペ情報 / プロダクト

    認知症高齢者の記憶を呼び起こすツール「Rewind」 LEXUS DESIGN AWARD 2022グランプリを受賞

    認知症高齢者の記憶を呼び起こすツール「Rewind」 LEXUS DESIGN AWARD 2022グランプリを受賞

  • NEWS | 講演会・ワークショップ

    企業における若手デザイナーが集結 「新たな“あたりまえ”をつくるデザインのヒミツ」を語る

    企業における若手デザイナーが集結 「新たな“あたりまえ”をつくるデザインのヒミツ」を語る

  • 連載 | 田川欣哉の BTC トークジャム

    【対談】日本の行政におけるデザインの機運を高めていくーーTakram田川欣哉×デジタル庁 浅沼 尚

    【対談】日本の行政におけるデザインの機運を高めていくーーTakram田川欣哉×デジタル庁 浅沼 尚

    【対談】日本の行政におけるデザインの機運を高めていくーーTakram田川欣哉×デジタル庁 浅沼 尚

  • 連載 | frogが手がけるデザインとイノベーションの現在・未来

    意思決定で“分析麻痺”に陥らないための8つの原則 ―本当に効果的な会議の進め方

    意思決定で“分析麻痺”に陥らないための8つの原則 ―本当に効果的な会議の進め方

  • 連載 | 大谷和利の気ニナルデザイン

    スリットアニメーションとアナモルフォシスの融合「ダイナミックミラーカップ」

    スリットアニメーションとアナモルフォシスの融合「ダイナミックミラーカップ」

  • PR

    エイポック エイブル イッセイ ミヤケ のデザイナーに聞く  ものづくりから見る素材の力

    エイポック エイブル イッセイ ミヤケ のデザイナーに聞く  ものづくりから見る素材の力

FOLLOW US
  • YouTube

    YouTube

  • Facebook

    Facebook

  • Twitter

    Twitter

  • Instagram

    Instagram

  • Spotify

    Spotify

  • 「AXIS」について
  • ご利用について
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載
  • 採用情報
  • 運営会社
  • お問い合わせ

copyrights © AXIS Inc.