PROMOTION | コンペ情報 / プロダクト
2025.07.25 12:20
コクヨは、才能あるデザイナーの応援と共創を目的とするプロダクトデザインの国際コンペティション「コクヨデザインアワード2026」を開催する。応募期間は2025年7月25日(金)から10月8日(水)まで。
2002年にコクヨが創設したコクヨデザインアワードは、今回で23回目を迎える。国内屈指のプロダクトデザインコンペティションとして、「POST-NORMAL」「UNLEARNING」「prototype」など、毎回世相を反映したテーマで作品を募集してきた。
優れたプロダクトデザインを表彰するとともに、受賞者とコクヨ開発者の共創による受賞作品の製品化も同アワードの特徴。これまでに世に送り出された製品は20点を超え、デザイナーのさらなる活躍を後押しするという重要な役割を果たしている。
本年度は、「波紋/HAMON Design that Resonates」をテーマに掲げる。ひとりのリアルな体験から生まれたアイデアが、他者の心に響き、共鳴の連鎖を生みながら社会に広がっていく、デザインの力に着目したテーマである。
募集対象は「働く、学ぶ、暮らすシーンで用いる文具・家具・道具全般」。審査のポイントは、「自分ならではの視点から生まれたアイデアであること」「社会の課題に向き合っていること」「製品化の可能性があること」を挙げている。
実体験をもとにアイデアを掘り下げ、さまざまな方向から検討することで、未来のスタンダードを描く。そんな、世の中に一石を投じるプロダクトデザインが求められる。
コクヨデザインアワード2026
- テーマ
- 波紋/HAMON Design that Resonates
- 募集対象
- 働く、学ぶ、暮らすシーンで用いる文具・家具・道具全般
- 募集期間
- 2025年7月25日(金)~10月8日(水)
- 審査員
- 木住野彰悟(6D-K代表/アートディレクター・グラフィックデザイナー)
田村奈穂(デザイナー)
森永邦彦(ANREALAGE/デザイナー)
柳原照弘(Teruhiro Yanagihara Studio/デザイナー)
吉泉聡(TAKT PROJECT代表/デザイナー)
黒田英邦(コクヨ株式会社 代表執行役社長)(五十音順) - 賞・副賞
- グランプリ 全1点(副賞200万円)
優秀賞 全3点 (副賞50万円)
NEW GENERATION賞 最大10点(副賞3万円)
※賞金は源泉税、復興特別所得税などの税金を控除した金額。
※賞金は日本円建てで支払われる。
※賞によっては「該当なし」となる場合もあり。 - 審査の重点ポイント
- ・自分ならではの視点から生まれたアイデアであること
・社会の課題に向き合っていること
・製品化の可能性があること - 審査発表
- 2026年3月14日(土)予定
- 募集説明会
- 2025年7月25日(金)19:00から、昨年度グランプリ受賞者をゲストに招き、オンライン募集説明会を開催。
※2025年8月中旬以降、募集説明会動画(日・英)を公式YouTubeチャンネルにて公開予定。 - 詳細
- https://www.kokuyo.co.jp/award/