NEWS | インテリア / 見本市・展示会
8時間前
大阪市内各所を舞台としたデザインイベント「OSAKA FUORI SALONE 2025」が、2025年9月10日(水)から9月16日(火)まで開催される。
「フォーリサローネ(Fuori Salone)」は、イタリア・ミラノで毎年行われる世界的なデザインの祭典。歴史的建造物をはじめ、市内全体が展示会場となっており、街のいたるところで優れたデザインやアートに出会えるのが特徴である。
その日本版を目指すのが「OSAKA FUORI SALONE」だ。初開催となる今回は、ミラノ市と姉妹都市を結ぶ大阪市に、ものづくりに関わる地元の企業・団体・個人が集結。イベントディレクターには建築家の永山祐子を迎え、「陶酔するライフスタイル」をテーマに、感性に寄り添う豊かなライフスタイルを提示する展示・インスタレーションを披露する。
期間中は、高島屋大阪店(中央区難波)をメイン会場とし、サテライト会場の関連店舗・ショールーム・施設・ギャラリーなどを拠点に、多種多様な展示や体験型プログラム、ステージ企画を展開。今後は定期開催を重ね、OSAKA FUORI SALONEを国際的な都市回遊型のデザインイベントへと発展させることを目指している。
OSAKA FUORI SALONE 2025
- 開催期間
- 2025年9月10日(水)~9月16日(火)
※初日はオープニングセレモニーを予定。 - 開催場所
- メイン会場 高島屋大阪店 6・7F 催事スペース 10:00~18:00
サテライト会場 関連店舗・ショールーム・施設・ギャラリーなど(詳細はHPを参照) - 主催
- OSAKA FUORI SALONE 実行委員会
(発起人:SANEI株式会社 代表取締役社長 西岡利明、株式会社ユニオン代表取締役 立野純三、イベントディレクター:永山祐子ほか) - 参加企業
- SANEI株式会社、株式会社ユニオン、富士工業株式会社、ケイミュー株式会社、株式会社平田タイル、ローランド ディー.ジー.株式会社(共同エントリー:株式会社乃村工藝社)、株式会社アダル大阪支店、中井産業株式会社、株式会社メルクマール、高島屋大阪店(順不同、2025年7月時点)
- 詳細
- https://osakafuorisalone.com/2025/
高島屋大阪店6F展示スペース ステージエリアでの特別イベント
Old Kan 浦田晶平による特別トークイベント
- 日時
- 2025年9月10日(水) 16:00~17:00 ※事前予約制
- トークテーマ
- ミラノデザインの最前線から─「Look into Nature」が見据える次のステージ
- 登壇者
- 浦田晶平(株式会社Old Kan)、葉玉研治(株式会社アダル 海外事業部次長)
- 入場
- 無料
- チケット
- https://peatix.com/event/4507722
感性光る、錫の表札づくりワークショップ
- 日時
- 2025年9月14日(日) 14:00~15:00
- 内容
- 鋳物の魅力体感! 表札づくり体験
- 登壇者
- 宮本尚幸(株式会社ユニオン 開発デザイン室室長)
- 入場
- 無料
「技術美に酔う。」 花器工藝 汀|花いけワークショップ
- 日時
- 2025年9月15日(月・祝) 16:00~17:00
- 内容
- 野の草木花を自然のままの姿をいかした形で器に活ける「なげいれ体験」
- 登壇者
- 藤田新次(ケイミュー株式会社 常務執行役員)
- 入場
- 無料
永山祐子によるトークショー「うっとりする空間のつくりかた」
- 日時
- 2025年9月15日(月・祝) 11:00~12:00
- 内容
- 自分らしく心地よく暮らすための空間デザインについて
- 登壇者
- イベントディレクター 永山祐子 × 未定
- 入場
- 無料
※上記イベントは現時点の情報となり、予告なく中止となる可能性あり。詳細はHPを確認すること。
※その他のイベントコンテンツについても、決定次第、順次HP等で発表する。