世界のデザイン大学2018

特集

世界のデザイン大学2018

デザイン誌「AXIS」ではこれまでも時々に学びの場を取材してきました。デザインが社会とともに変化していく、その写し鏡のように教育の場も変わっていくからです。近年、各大学で新学科が設立されたり、テクノロジーやサイエンスがより密接になったり、コンピューテーショナルデザインが進むなかで改めて造形力が問われるなど、新しい模索が始まっています。産学連携ではよりビジネスに直結した成果が生み出されています。デザイン大学はどのような人材を輩出しようとしているのか、教育の場からこれからのデザイナー像を探ります。

Vol.1952018年09月01日 発売
定価:1,800円
表紙:表紙写真 ダグラス・カラム

購入する

016

京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab

国境や分野を超えた連携からイノベーションを生み出す実験場

2014年のKYOTO Design Labの立ち上げから4年が経った京都工芸繊維大学。大学という研究機関を舞台とした新たな活動から今、どんな成果が表れ、どのような課題に立ち向かっているのだろうか。ラボラトリー長を務める岡田栄造教授、スタートアップ・産学連携プログラムを主導するスシ・スズキ特任准教授らに話を聞いた。

国境や分野を超えた連携からイノベーションを生み出す実験場

022

ECAL ローザンヌ美術大学 デザイン・フォー・ラグジュアリー&クラフトマンシップ

インダストリーとデザイナーをつなぐプロデューサー

スイスのフランス語圏にある州立のローザンヌ美術大学(ECAL)。精度の高い作品づくりは工業デザイン分野だけでなく写真やグラフィック、インタラクションデザインといった各学部に貫かれている。なかでもデザイン・フォー・ラグジュアリー&クラフトマンシップ学科は数々の産学協同プロジェクトを実施。最終ゴールはプロトタイプではなく製品開発にあるという。

インダストリーとデザイナーをつなぐプロデューサー

026

ウメオ・インスティテュート・オブ・デザイン

コクリエイションを学ぶインターンシップ

ストックホルムから飛行機で2時間。スウェーデン北部にあるウメオ大学は3万人以上の学生数を誇る総合大学。同大のデザイン学部はiFやレッドドット、コア77といったデザイン賞を最も多く獲得していることで知られている。

コクリエイションを学ぶインターンシップ

028

同済大学設計創意学院&上海交通大学媒体与設計学院

目指すのはイノベーション人材の輩出大国

ものづくり大国として存在感を強める中国で、イノベーションを核とした新たな国家戦略にもとづく教育改革が急速に広がっている。上海を代表するふたつのデザイン教育機関の取り組みから見えてくるのは、産業のパラダイムシフトに呼応した次世代デザイン人材の育成だ。

目指すのはイノベーション人材の輩出大国

031

ハーグ王立芸術アカデミー ノンリニア・ナラティブ

ノンリニアな社会に生きるデザイナーができること

遠くない将来、グラフィックデザイナーの仕事はAIに取って代わられるかもしれない。これからの社会に必要とされる、テクノロジーに代替不可能なデザイナーの職能とは何か? ハーグ王立芸術アカデミーのノンリニア・ナラティブに集うのはそんな問題意識を持った学生たちだ。

ノンリニアな社会に生きるデザイナーができること

034

ニュースクール大学 パーソンズ美術大学

リベラルでポリティカルな存在を目指して

ニュースクール大学はニューヨークにある人文科学、社会科学、パフォーミングアーツといった5つの単科大学の総称で、パーソンズ美術大学はその傘下のひとつだ。学生はニュースクール大学内の授業を自由に行き来できるというメリットがある。2015年には教授陣にリー・エデルコートやダン&レイビーらが加わり、今後の動向が期待されている。

リベラルでポリティカルな存在を目指して

040

小山慎一(筑波大学)、櫻木 新(芝浦工業大学)、山中敏正(筑波大学)

受けてみたい!ユニークなデザイン授業

デザイナーにとっての基礎体力とでも言うべき、造形力、言語力、想像力、理論そして教養。これらをどうやって身につければいいのか? デザイン教育の要であり、また昔から変わらぬ最も難しいテーマでもある。そんな課題に独自の方法で取り組む国内の3つの授業のレポートをお届けしよう。

受けてみたい!ユニークなデザイン授業

046

東京大学 RCA-IIS Tokyo Design Lab

デザインが引き出す工学と人材の可能性を

東京大学生産技術研究所(生研)と、英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(RCA)の共同プロジェクトとしてデザインラボの設立が発表されたのが約1年前。先端技術をデザインで社会にわかりやすく伝える活動は、その後どんな展開をたどっているのか。東大駒場リサーチキャンパスを訪ねた。

デザインが引き出す工学と人材の可能性を

052

インペリアル・カレッジ・ロンドン
ダイソン・スクール・オブ・デザイン・エンジニアリング

38年の協業を経て誕生したデザイン学部

自然科学や医学に強く、ケンブリッジやオックスフォードに次ぐ難関校に、2015年、初めてデザインエンジニアを育成する専門コースが設けられた。それがダイソン・スクール・オブ・デザイン・エンジニアリングである。

38年の協業を経て誕生したデザイン学部

054

アカデミアを抜けた場で

ジョン・マエダがデッサンするデザイン教育とは?

デザイン、テクノロジー、インダストリーが交差する分野で常に先陣を切ってきたジョン・マエダ。マサチューセッツ工科大学教授、ロードアイランド・スクール・オブ・デザインの学長を経て、オートマティック社でコンピューテーショナルデザインのグローバルヘッドとなった今、デザイン教育について何を思うのか? 大学の外から教育の未来像を語ってくれた。

ジョン・マエダがデッサンするデザイン教育とは?

058

デルフト工科大学 工業デザイン・エンジニアリング

心理を考察して実社会に活かす

デルフト工科大学はMVRDVのヴィニー・マースら著名建築家が名を連ねる建築学部が有名だが、工業デザイン・エンジニアリング学部も2019年で創設50年という歴史を誇る。ここで重視されるのは社会へデザインを実装するための現場に即したリサーチと人間心理への理解だ。

心理を考察して実社会に活かす

060

ロイヤル・カレッジ・オブ・アート スクール・オブ・デザイン

リサーチを通じてビッグ・シンカーを進化させる

スクール・オブ・デザインには、デザインプロダクト、IDE/GID、MResの修士のほか、インテリジェントモビリティ、サービスデザイン、ファッション、テキスタイルがある。これに、現代デザイン、博士課程、公的資金補助を受ける3つのリサーチ部門が加わる。

リサーチを通じてビッグ・シンカーを進化させる

066

印刷物から見えてくる大学教育の今

 

印刷物から見えてくる大学教育の今

007

高宮慎一 ベンチャーキャピタル流デザイン講

073

LEADERS

小山田圭吾(音楽家)

078

Sci Tech File

ゲノム編集が切り開く食の革命、肉厚マダイはその先駆けになるか

086

INSIGHT

IDEO Tokyoが立ち上げた新世紀ベンチャーキャピタル、その先に見据える未来

094

INSIGHT

イケアはコラボレーションで多様性と共感を目指す

098

INSIGHT

夜空を彩るファンタスティックな群衆飛行、インテル ドローン・ショー

106

INSIGHT

グランドレベルが示す個と社会のつなぎ方

114

田川欣哉のBTCトークジャム

ゲスト:臼井重雄、池田武央(パナソニック アプライアンス社)

121

クリエイターズナビ 

エクストラポレーション・ファクトリー、沢田英男、イプノット、千田 勝、牛込陽介、坪井浩尚、nor(ノア)

126

& DESIGN

 菅野 薫(テクノロジー)、君島佐和子(フード)、土田貴宏(インテリア)、太田睦子(アート)

130

書評― 創造へのつながり

渡辺真也、岡戸絹枝、田中義久

133

寺尾 玄 Pop Gap Creative

ポップについて

オンラインで購入する

書店で購入する

全国有名書店でお求めになれます。店頭に在庫がない場合は、お近くの書店にてお取り寄せも可能です。

定期購読について

毎号お手元に届く、便利でお得な年間購読システムです。

定期購読について

毎号お手元に届く、便利でお得な年間購読システムです。

通常10,800円(1年間/税込)のところ9,000円
過去のデジタル版閲覧が無料

定期購読を申し込む

※富士山マガジンサービスが提供するデジタル版「AXIS」のバックナンバー(176号/2015年7月1日発売号以降)から最新号までを無料でご覧いただけます。

3年間で
最大29%
お得

※富士山マガジンサービスが提供するデジタル版「AXIS」のバックナンバー(176号/2015年7月1日発売号以降)から最新号までを無料でご覧いただけます。

その他、定期購読に関するお問い合わせは「富士山マガジンサービス カスタマーサポート」まで。E-mail:cs@fujisan.co.jp

定期購読を申し込む