NEWS | プロダクト
2025.09.05 11:06
「e-SNEAKER」
ダイハツ工業は、新モデルの歩行領域モビリティ「e-SNEAKER」を2025年8月25日に発売した。地方では交通機関の減便・廃止が進み、免許を返納する高齢ドライバーが増えるなか、「胸張れる 軽快 安心モビリティ」を開発コンセプトに掲げ、主に近距離移動をサポートする。
全長1130mm・全幅645mm・全高985mmと自転車とほぼ同じ目線の高さで、周囲から埋没せず、広い視界を確保。シートの高さは、身長や好みに応じて700mm・630mm・555mmの3段階に調節できる。
さらに、四輪構造と前方バッテリー配置、体をしっかりと支えるアームサポート一体型シートにより、安定した走行を実現。四輪すべてにエアータイヤを採用し、サスペンション構造と組み合わせることで、快適な乗り心地を提供する。また、フロントは8インチの大径タイヤを搭載し、最大7.5cmの段差(助走ありの場合)や最大10cmの溝も乗り越えられる。
収納性とデザイン性を兼ね備えた容量12ℓのバスケットや、杖や傘をしっかり収納できるメッシュ状の杖ホルダーなどを設定(写真の小物類は撮影のために用意したもの)
脱着式リチウムイオンバッテリーは2.5kgと軽量で、持ち運びや充電が容易。家庭用コンセントに付属の専用充電器(AC100V)を接続すれば、約2.5時間でフル充電ができる。連続走行距離は満充電で12km。操作は2輪車に似た簡単な3ステップ方式で、バッテリー残量や設定最高速度がひと目で判る状態表示パネルを装備する。最高速度は、インターフェイス内の速度切替スイッチにより1~6km/hの6段階で調整可能だ。
オフビートカーキメタリック
スカイブルーメタリック
トニコオレンジメタリック
外観は、洗練されたスタイリッシュなデザインを採用。ボディカラーは黒を基調に、フロントとリアのカバーは標準塗装のホワイトに加え、「オフビートカーキメタリック」「スカイブルーメタリック」「トニコオレンジメタリック」の3色をオプションで用意。好みに合わせて着せ替えることで、お出かけの気分を高めてくれる。